日記
2021-03-05 10:00:00
#103 CPA 009 CPA「『C』の解釈」
【3/5(金) 新作リリース!!】
Batch #103 – CPA 009
「CPA」
-----Style : American Stye Pale Ale
-----ABV : 5.6%
-----IBU : 40
「CPA」はクラフトビアムーブメントの先駆者たちをリスペクトする醸造シリーズです。彼らが誇りを持って造り続けているような、飲み飽きしない王道のアメリカンスタイルペールエールを目指しています。
CPAはもともとClassic Pale Aleの頭文字をとったものですが、今では「C」に様々な意味を持たせています。
・C Hops (CascadeやCentennialに代表されるCを頭文字とするホップ)
・Casual (気楽に飲んで欲しいという思いを込めて)
・Common (Casualに近いニュアンス。もっと日常的に飲まれることを期待して)
・Clean (当醸造所のこだわりである雑味のなさ)
・Craft (説明するまでもないですね)
などです。
醸造開始から2年が過ぎ、バッチナンバーもついに100を超えました。そのほとんどが限定醸造で、ビールを知るための実験的なレシピも多く、ときには我の強い斬新なレシピもありました。これからはそのような試みと並行して、いつでも安心して飲んでもらえる定番ビールも増やしていきたいと考えています。そのうちの一つに、CPAは必ず加えたいと思っています。
このような抱負を表し、今作CPA 009にはシリーズ名と同じビール名を与えました。タイトルトラックです。やけに決意めいた感じがしますが、CPAなので気にせず飲んでください。