日記
#64 CPA 007 2C Pale Ale (Cascade & Centennial)「定番のホップブレンド」
【5/29(金) 新作リリース!!】
※今回のリリースは駅前第一ビル店CRAFT BEER BASE BUDからになります。
#64 - CPA 007
「2C Pale Ale (Cascade & Centennial)」
---Style : American Pale Ale
---ABV : 6.3%
古典的なアメリカンペールエールの構造を分解する醸造シリーズ「CPA(Classic Pale Ale)」より新作です。
今作では、我々がCPAの本質をなすと考えている原料の一つであるCascadeホップと、Super Cascadeとも呼ばれるCentennialホップを同量ずつブレンドして、3度のレイトホッピング(アロマ付与)で投入しました。
定番のホップブレンドだけあって、ホップキャラクターの相乗効果が非常によく引き出されていると思います。両者のホップが持つ柑橘系のアロマが強調されて、レモングラス、さらには山椒すら思わせるようなスパイシーさを伴う鋭い柑橘香が特徴的です。一方で、これらのホップを単独で使用したときによく感じられる土っぽさや青草っぽさは、互いに丸め合っているような印象を受け、幾分洗練された飲み易さがあります。
CPA、ないしはアメリカのクラフトビアムーブメント黎明期のペールエールに特有の、ホップフレーバーとカラメルモルトの甘香ばしい香りが馴染みあった、ジャムパンのようなアロマ・フレーバーが形成されているところに、Cascadeのような古典的なアメリカンホップの魔力を感じます。
なお今回のCPAは、強めのホップフレーバーに加えて、意図してないのですが、やや高めのアルコール度数が特徴となっております。アメリカOskar Blues Brewingの超名作ペールエール『Dale’s Pale Ale』を彷彿とさせます。
(よってビアスタイルとしては「アメリカン・ストロングペールエール」がより適当かと思いますが、今回は初めに意図したビアスタイルを採用しました。)
別シリーズ「GOLDEN」とともに、CBB Brewing Labの基礎を成す醸造シリーズです。是非お試し下さい。